会社の歴史はそこそこあるのですが、これまで一度もそして誰もホームページを持とうと言い出さなかったから不思議です。
おそらく言い出しっぺが担当になるであろうと漠然とした空気が漂っていて、それなら要らないという結論に結び付いていたのでしょう。
しかし改めて取引先から直球でホームページがないことを指摘されました。
長年付き合いのある会社なので今さらと思いますが、やはり会社の情報がアップされていないのは社会的に信用されない時代だと言われ、なるほどと考えを改めました。
というわけでなるべくホームページの作成にお金をかけたくない、そして簡単に維持管理ができてランニングコストも抑えられるようにするにはどうすればいいのかを探りながら作り上げました。
その過程でレンタルサーバーも比較検討をしました。
その結果、維持費が安くそれでいて使い勝手もいいという結論に達しています。
【512MBプラン】月額630円の ConoHa VPS

しかも転送料の課金が一切ないシンプルな料金体型なので、従量制とは違って使いすぎの心配がなくとても安心できています。。
さらにこれからいよいよホームページを作るに当たって、無料で使える約50種類のOSテンプレートが準備されているので、簡単にホームページの作成、そして運営ができます。
パソコン環境はさほど得意ではありませんが、それでも手順通りにすればなかなか見ごたえのあるサイトを運営するに至りました。
